Matsumoto Dental Inc.
TEL : 022-293-3588
FAX : 022-293-3594
2011年11月22日
まもなく光のページェントが仙台を飾る季節になってまいりました。
今年は他県からの支援で開催され、いつもの年より暖かい光になりそうですね。
ところで暖かい話題と云えば
当社50周年を迎えました。
先代はバイクで宮城県内の得意先を訪問、母は自転車に石膏を積んで配達。
その時代時代によって苦労の質は違いますが、
朝早くから夜遅くまでの苦労は大変だったと思います。
松本が大変な時にたくさん支えていただいた良きお得意様ばかりです。
「感謝」の心でいっぱいです
感謝の気持ちで来年「松本フェアー2012」を開催いたします。
・ご家族で笑っていただける講演会
・時代にマッチした商品紹介
・歯科衛生士さんによるすぐ役に立つミニセミナー
等々
小さい会社だからこそ出来るデンタルショーをご覧いただきたく、
チラシに載っている全員で只今準備中です
近づきましたら、またお知らせします。
ぜひ松本のよさを見てください。 お待ちしてます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2011年11月18日
先日、甥っ子が3歳を迎えました。
↓大好きな新幹線ケーキ。
ただし、大好きなのは「新幹線」のみであり、
甘いのもは嫌いだそうです。
上に乗っかってるイチゴだけ食べてました。
tm
誕生日を迎えた次男はしょっぱいものが好きだから、
呑んべえさんになりそうだね。
「早く、一緒にお酒を呑もうな」
ジージより
2011年11月16日
寒くなりましたね
通勤途中で陸橋を通る時に空を見ます
まあ 空を見上げるのはその時だけと思うくらい空を見なくなりました
秋空は青くて高くて白い雲があって気持ちいいねえ
秋はいいですよね
紅葉 さんま かじきまぐろ キノコ
いも煮会 空気 温泉
山々が赤、黄色に色づいて、流れる川が水色できれいですよね
ただ残念なことに、この何年かはテレビでしか見てませ~ん・・・誰か連れてってくれ~
私、イクラが食べられませんので「はらこ飯」を食べたことがありません
ところがですよ
先週、行ったお店で「はらこ飯」がでました
ゲゲ 困った
しかも親方から奥様へのサービスですと
アヤヤ
こりゃ食さなきゃいかん おっかなびっくり口に入れた
ん~十年 初めて口にした「はらこ飯」 うまいじゃん
だけんど、ご飯がないイクラのみは勘弁して ごめんね 親方
ここのお店のお料理どれもおいしかった お気に入りになりました
近いうちにまた行って来ます
バイ chi